福島県での出来事-Events in Fukushima-
郡山駅で彼女の買い物に付き合った後。 www.redpandablog.work 気づけばもうお昼時を過ぎているではありませんか。 お腹が減っては戦はできぬ。 お腹が減っちゃポケモンマスターにはなれませんからね。 ランチをとることにします。 そうですね、ずっと気にな…
2019年最後のツーリングと決め込んで友人と三春へ。 しかし、目当てのラーメン屋さんがやっていなかったんです。 正確には素材がなくなってしまったらしい。 そこで周りに何か飲食店はないかと探していたんですがね。 徒歩2分の場所にありました笑 こ家韓国…
新作のポケモンが発売されましたね! www.pokemon.co.jp ソード&シールド。 最近は色でも宝石でもなくなりましたね…。 今回は彼女のぴーちゃんがポケモンを予約したのでそれを受け取りに行きますよ〜! ポケモンの発売に合わせ理性を失いかけたぴーちゃん「…
福島県には家系ラーメンが少ないのです。 というか、ラーメンを結構食べている気がしますが二郎系ラーメンはたくさんあるのに家系ラーメンには出会えていません。 今回の舞台はそんな家系ラーメンについて。 家系横浜ラーメンとんこつ家 時系列的にはバイク…
2019年11月某日。 結構風も冷たくなってきました。 先週は、某バイクショップさんのツーリングに参加してきました。 道の駅安達→土湯→レイクライン→羽鳥湖→猪苗代湖→道の駅いなわしろ→道の駅つちゆ というコースだったんですが、もう寒くて寒くて。 流石にも…
2019年10月末。福島県は秋真っ只中です。 令和元年台風の爪痕はまだ残っていますが、紅葉は待ってくれません。 紅葉を見に、彼女とタンデムで福島市から裏磐梯へと向かいます。 あかパンダ あづま総合運動公園のイチョウ ぴーちゃん あづま運動公園のイチョ…
去年の冬はワークマンのイージスのグローブを使っていたんですが、色々と不満が出てきまして。 それで冬用のグローブを新調したって話です。 結論はね、やっぱバイク用品メーカーはすごい。 ウインターグローブ、新調します 去年の冬の寒さ対策 ワークマンの…
郡山のラーメン屋って18時から営業しているところが多くないですか? この日、17時くらいにラーメンが食べたくなった私と彼女のぴーちゃんは困ります。 開いてるラーメン屋さんがない!!と。 よく行く「じゃじゃ。」も18時からの営業。どこか開いていないか…
令和元年台風第19号ですが、私の家は少なくないダメージを受けました。 そして学ぶこともたくさん。 ブログをたくさん書いたので、少しまとめておこうと思います。 災害の記憶と教訓を共有です。 台風19号で家が浸水編 初日・家が床上浸水 www.redpandablog.…
台風19号関連の記事はこれで最後にしようと思っています。 被害状況や、活躍したアイテムなんかを紹介してきましたが、今回は学んだことです。 結構いろんなことを学びましたよ。 考え方も少し変わりました。 それだけ大きい出来事でした。 それこそ普段のラ…
台風19号の被害を受けたわけです。 日常とは違う災害現場で、これはあって本当に良かったなっていうものがたくさんありまして。 それを紹介したいというのがこの記事の主旨。 普段はあんまり活躍しないけど、いざって時に頼れるアイツ。 そんなアイテムを紹…
台風19号の影響で復旧作業をしていたわけです。 そんな私の足元を支えてくれた靴がこの子たち。 ティンバーランドとドクターマーチン。 ホースで流したのでこれでも綺麗になったんですが・・・ 頑張ってくれたこの子たちを今日はケアしてあげようと思います…
台風19号で自宅が浸水してから何時間が経ったでしょう。 朝を迎えました。 www.redpandablog.work 台風が過ぎて朝が来て 壁のヘドロを狙い撃て 家の中はメチャクチャさ 畳はやめてフローリングにリフォームだ フローリングに貼り替えろ! 停電とバッテリー切…
さて、台風19号で家が水浸しになりました。 そんな軽いテンションで話すことじゃないんですが仕方ないですね。 終わったことですし。 www.redpandablog.work こんなブログをあげて、酷いことにならないといいななんて言ってたんですが、今回はダメでしたね。…
郡山に大好きなカフェがあるんです。 え?昨日もカフェの紹介だったろって? 【星乃珈琲店 郡山市】美味しいコーヒーと見た目も楽しいグルメ - あかパンダブログ でもね、ブログだと1日だけど、実際は何週間か間が空いてます(メタい発言) だから許してね! …
行ってみたい行ってみたいと思いながら、なかなか行く機会のないお店ってあるじゃないですか。 店の前はよく通るのに、外観ならたくさん見ているのに入ったことがない。 私にとって「星乃珈琲店」はそんなお店でした。 一体何度店の前を通ったでしょう。 私…
皆さん、暑い時って無性に 冷たいものを食べたくなりませんか? 冷たいものと言えば、アイス!! 私はアイスを食べたくなるんですよ! 夏にアイスは相性バッチリ! ということで、今回ぴーちゃんは会津坂下町にある 会津べこの乳アイス牧場に来ました! 住所…
どうも、私はバイク乗り! 彼女を後ろに乗せてたまにツーリングに連れて行っていたんだ。 そうしたら突然彼女が、「私もバイクに乗ってみたい」なんて言うじゃない。 これはチャンス! 彼女をバイクの道に引きずり込んで、一緒にツーリングに行けるカモ。 さ…
これまでのおさらい。 初めてバイクに乗る彼女。 キャンプ場にて練習をして、いざ公道へ! ガラス館でソフトクリームを食べて・・・ 道の駅に着くころには運転はお手の物! そして次なる目的地は、ライダーズカフェ?です! この記事は後編になります!中編を…
さて、HondaGO BIKE STANDを利用しに福島県は猪苗代、天神浜オートキャンプを訪れました。 前編では訪れることになった経緯や、サービスを利用するにあったっての注意点などを中心に話を進めました。 中編からは実際にサービスを使用する話。 まだ前編をご覧…
2019年8月30日(金)。Hondaが新しいサービスを開始した。 その名もHondaGO BIKE STAND。 サービス内容はまぁシンプルで、バイクのレンタルができる。 ただ、大きく通常のレンタルと違うことは、無料でバイクのレンタルができることだ。 このサービスについて…
福島市で美味しいステーキのお店を見つけました。 ステーキは美味しいし、さらに雰囲気もGOOD! その名もFar Bob'sといいます。 AMERICAN STYLES STEAK HOUSE Far Bob's カントリー風の店内はまるで別世界 Fat Bob'sのメニュー 料理が運ばれてきました まず…
トラブルはあったものの道の駅七ヶ宿へたどり着いた一行。 ラーメンにインスタ映えを求めるKくん。 ニコチンが切れるSを横目にソフトクリームを食べるあかパンダとKくん。 空腹を満たし、いよいよ最終目的地滑津大滝へ 。 ↓前回の記事はこちら! www.redpand…
前回のあらすじ! 二本松から 蔵王へ向かうつもりが、友人のバッテリー切れ発生! 信号待ち、尽きるバッテリー。 灼熱の炎天下の中のおしがけはKの体力を削る。 そして一行はレ〇ドバロンへ。 そして新たに設定した目的地。さぁ、目指すは七ヶ宿。滑津大滝。…
灼熱の炎天下の中、七ヶ宿へツーリングへと向かいました! しかしツーリングにトラブルはつきもの。 波乱万丈のその様子をお楽しみください笑 始まりは、二本松の某セブンイレブン Kの口から語られる衝撃の事実 やっぱ、やっぱり、エンストだ! レッドバロン…
これで41回目を数えるふくしま花火大会。 混むとは分かっていたんですがね。 でも、梅雨の終わりを告げる花火を見に出かけました。 花火大会の会場 花火大会 19:00 花火大会 19:30 花火大会 20:10 花火大会 20:30 第41回ふくしま花火大会の基本情報 花火…
郡山の麺屋で絶対に押さえておいて欲しいのが「じゃじゃ。(じゃじゃまる)」です。 過去何度も訪れていますが、飽きることがありません。 今回はそんな「じゃじゃ。」で遂に特性つけ麺を食べてみた話になります。 先に言っておきますね。バカ美味いっすよ! …
郡山のタピオカ専門店、琥珀-KOHAKU-って知ってます? 最近福島にタピオカを提供するお店が増えてきました。 郡山では古くからお馴染みのデザート王国。 福島市ではロマンドーロールや、ピンクでお馴染みのミスムーンカフェ。 そして郡山に新たにできたのが…
最近、郡山に上陸した「倉式珈琲店」。 なんでもサイフォンで入れた珈琲をそのまま提供してくれると言うじゃないですか! 休日の昼下がり、物は試しということで訪れてみることにしました。 倉式珈琲店とは? 倉式珈琲店 イオンタウン郡山店 倉式珈琲店で注…
夜に嫌なことがあると、すごく不安になりますよねぇ。 でも、朝起きて考えてみたら以外と大したことなかったりして。 だから私は不安になることは、朝考えるようにしています。 彼女の前では見栄を張ったりするんですが、実際は不安だらけだっらするわけで。…