こんにちは!
あかパンダです!
先日ランドセルを解体した記事を書きました!
今日はそのランドセルから切り出した革を使ってキーケースを作りましたので、その様子をまとめたいと思います!
書いてみたら内容が長くなってしまったので前編後編に分けて投稿したいと思います!
今日と明日で完成までの投稿を行いますね!
さぁキーケースを作ろう!
レザークラフトに馴染みのない方のためにレザークラフトで使う道具にも触れつつ工程を追っていきたいと思います!!
デザインを参考したのはエンダースキーマさんのcircleというキーケース。
このデザイン…あかパンダツボなんです。
(他にもリバーサイドというキーケースもありそちらもツボ。でもこちらはランドセルの革よりも硬い革が必要なので…断念…)
でも発売から売り切れ続きで全く手に入らないんです。
なら!!自分の手で!!持てる技術と持てる素材で作ってしまおう!!!という試みです!
もちろん自分好みのデザインにしながらね!
よーし、作るぞー!
まずは…革を切り出す!
最初に使うのはこの円形カッター!
これは別に革細工用品というわけではありません。
ですが革を丸く綺麗に切り出す時に使用します!
この円形カッターを使って…
革がたるんだりしないように気をつけながら丸く切り出していきます!
すると…
まぁるい革が!!
ふぅ!いい出来だ!
今回は革ランドセルから切り出した革の裏地が結構汚れていたので、裏地をつけることに。
つまり、ランドセル革と裏地を縫ってくっつけるわけですが、丸く縫った経験がない…
せっかくなら綺麗に作りたい…
そこで考えました!
コンパスの経を少し縮めて、うすーくうすーく小さな円を描いてゆきます。
この線を追うようにして縫っていけば綺麗に仕上げられるんじゃない?って寸法です!
革に穴を空けましょう!
革って硬くて針が通らないんです。
通ったとしてもものすごい力が必要なため、非力なレッサーパンダである私、あかパンダには無理。
そこで革を縫う際にどうするかというと…この菱目打ち(ひしめうち)という道具をハンマーで叩いてあらかじめ革に穴を空けておくわけです!
それでその穴を頼りに…縫う!
穴が1〜5まで空けられる菱目打ちを持っているのですが、今回は円形に縫うので綺麗に穴が打てるよう穴を2つ空けることのできるものを選びました!
さぁ、穴を空けていきます!
トントントントンとハンマーで菱目打ちを叩いて穴を開けます!
もうちょい!もうちょい!
割と神経と力を使います!笑
できたー!!!!!
結構綺麗に穴が開けられたんじゃないでしょうか?(自分的にはですが笑)
革を綺麗に致しましょ!
次は革を綺麗にしていきます!
使うのは革靴用のクリーナー。
私が使っているのはM.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)のステインリムーバーです!
靴磨きに使っているものですが…同じ革だ!使えるはず!
こいつを布にちょんちょんとしてやり……
革を磨いてやれば…
ご覧ください!!
ツルツル!!革がツルツルピカピカです!!
いいですねいいですね!
こうもピカピカになってくれると作り甲斐があるというもの!
あとは穴を開けたり縫ったり磨いたり!
完成が楽しみ!!
でも…今日はここまで!
明日、完成までの内容を投稿しますね!
最後に。
祖父祖母に買ってもらった大切なランドセル。
そのランドセルが無駄にならなくてよかったです!
この文章を書いている段階で、ほぼほぼキーケースは完成しています(コバの処理を忘れていらことに気づき処理なう!)。
気に入ってます。いい感じです!!
何小学校6年間を共に戦ったランドセルくんがここにいる!って思うとなんだか頼もしい感じ笑
大切にずっと使い続けていきたいです。
ここまで読んでくださった方々、本当にありがとうございます。
明日はこのキーケースの完成までの内容を投稿したいと考えています!
たのしみにして頂けていたら嬉しいなぁ!
以上、あかパンダでした!