こんにちは!
あかパンダです!!
今日のブログは…
写真の通り。
家の障子の張り替えでございます!
皆さん、障子の張り替えはできますか?
あかパンダは……自信ないなぁ笑
幼稚園くらいの時には、よくおじいちゃんとおばあちゃんのお手伝いでやっていたんですけどね!
でも正直なところやり方は忘れちゃった…って話。
今回は家の和室の障子があんまりにも汚かったので貼り替えました!という話。
あかパンダも21歳。大人として障子の一枚や二枚張り替えられるようにならないといけないわけです!!笑
さぁ!やっていきますよ!!
障子の汚れを落としましょ!
ヒギィ!障子汚い…ごめんよう。こんなになるまで放っておいて……
画像はもう障子紙がとってありますが、濡れた雑巾なんかを使って障子を濡らしてやれば簡単に剥がすことができます。
障子戸に残ってしまった障子紙も濡れた雑巾なんかで拭き取ってあげれば割と簡単に取れますよ!
※あかパンダの家では障子のりを作って(後述)貼っているので簡単に剥がれた模様!市販の強力なのりを使っている場合にはこうはいかないかも…!
綺麗になりました!笑
貼ろうはろう障子紙!
こちら綺麗になった障子戸。
ここに障子紙を貼っていきます。
ハロー障子紙さん!サイズはピッタリ!!
………あっっっっっっ!!
少し余っちゃった♡
あ、後で切れば大丈夫大丈夫…!笑
障子のりをヌリヌリ。
こちら障子のりさん。自家製障子のりさん。
おばあちゃんが作ってくれたんですが、作り方は簡単なんですって!
なんと水と小麦粉を混ぜながら煮るだけ。
比率は適当って言ってました(汗)
流石に適当じゃマズイのでネットで調べたところによると、水200ccに対して小麦粉大さじ一杯くらいみたいです!
これを障子戸に塗っていきます。
そして障子紙をペタっと。
のりはたっぷり目で大丈夫ですよ!乾いたらわかんなくなるそうです!!
貼ったらかるーく障子紙を上から指でなぞってあげましょう。
そしてカッターで余分な部分を切っていきます。
うむ、綺麗!!
ちなみに切っているのはおじい様です!
余ってしまった部分はカットカット!
そして2枚目もはりはり!!
上の写真は1枚目と2枚目の障子紙がくっついているところ。
貼ってある障子紙に少し重なるように障子紙を貼っていきます。
さて、ラスト一枚!!
余分な部分をカットして終わり終わり!!
この作業をあと6回行いました←
頑張りました褒めてください笑
障子完成完成!
どうでしょう?まだ乾いてないですから少し濡れている部分がありますが、悪くない仕上がりでは!?
裏から見ても…悪くはないですよね…?
初心者なりに頑張った。うん。
最後に被せ物をしていつもの和室に!
障子紙が劣化して少し黄色っぽくなっていたので、紙を交換して部屋が明るくなりました!
最後に!
無事に張り替えが出来て良かった良かった。
これで次からはあかパンダだけでも張り替えが出来そうです。
貼っている間に昔のことをちょっと思い出しました。
障子に穴開けて遊んで怒られたなーって。
でも障子を張り替える前に、自由に穴開けていいぞ!!って言われた時は嬉しかったなーって。
そんな私も21歳かぁ。
年取ったなぁ。笑
今回は障子紙を貼り替えたという超日常的なブログでした笑
ここまでお読み頂きありがとうございます!
以上、あかパンダでした!