あかパンダブログ

福島県に住む23歳。ドクターマーチンの記事が人気。人生のブログ化を目標にライフスタイルブログを運営しています。

オーディオブックの代わりに、iPhoneの文章読み上げ機能を使って文を読む話。

最近オーディオブックという言葉を耳にすることが多くなりました。

聴覚というのは便利なものでして、視覚とは違ってわざわざ意識を向けなくても情報が入ってきます。

ながら読みができるのは、時間に追われる現代人にはピッタリ。

運動しながらでも料理しながらでも情報を手に入れることができます。

 

でもオーディオブックにはお金がかかります。ここが難点。

今回はiPhoneならお金をかけずにこのオーディオブックに似たことができるよ!って話。

 

 

画面の読み上げ設定

まずは画面の文章を読み上げるよう設定しましょう。

設定は簡単で、「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「スピーチ」→「画面の読み上げ」をON。

これだけ。わかりやすく画像でも載せておきますね。

 

f:id:andrewndgt:20190509202738j:image

「設定」のアプリを開いて、まずは一般をタップ。

 


f:id:andrewndgt:20190509202735j:image

次に「アクセシビリティ」をタップ。


f:id:andrewndgt:20190509202741j:image

さらにさらに「スピーチ」をタップ。


f:id:andrewndgt:20190509202140j:image

「画面の読み上げ」をオン。これだけ。

簡単でしょ?

 

次は実際に使ってみましょう。

 

読み上げを実際に試そう!

実際に読み上げ機能を試してみましょう。

適当にネットのページを開いてください。

でもなんなく私のあかパンダブログなんていいと思うなぁ?読み上げにちょうどいいと思うなぁ??

 

まぁなんでもいいので読み上げたいページを用意してください。

今回は自分のブログでいきますよ!

 

二本指でスワイプ

画面上部から下に指2本でスワイプしてください。

ピースした状態で上からしたに画面をなぞるだけ。

f:id:andrewndgt:20190509202134j:image

それだけでこんな画面に・・・


f:id:andrewndgt:20190509202137j:image

こんなタブが現れます。

と、同時にSiriと同じ声で文章の読み上げが始まります。

ちなみに、読み始まるのは画面に映っている文章からですが、画面内の文章を読み終わると、画面からはみ出ている文章も勝手に呼んでくれます。

今Safariでページを開き読み上げていますが、Safariを閉じても読み上げは続きます。

ちなみに読む速度も変えられますよ。

 

速度を変えるには

なんとなくお気づきの方もいるでしょうが、速度を変えるのはウサギと亀です。

先ほどの画像のタブにあるカメのマークを押すと遅く、ウサギのマークを押すと早くなります。丁度いい速度にしてお聞きください。

 

オススメの使い方

私のおすすめの使い方はニュースアプリと組み合わせた使い方。

私の場合にはSmartNewsで気になる記事を選択し、iPhoneに読み上げてもらっています。

腕立て伏せをしている時にも、食器を洗っている時にも聞けてとっても便利です。

 

実用に耐える?

最初は自分の手と目でページから情報を得たほうが早いし楽だと思っていました。

でも結論からいうとこの方法結構いいですよ。

少し早めに読み上げてもらうようにすると、そんなに見るときとスピードも変わらず。

気になったところは後で見返す。

結構記憶に残るもんです。

一点問題なのは画像がわからないこと。

キャプションは読み上げてくれますが、それだけではどんな画像なのかわかりません。

でもその点を踏まえてもメリットがある方法だと思います。