皆さんチーズハットグってご存知です?
チーズを揚げるとかいうクレイジー極まりない料理。
カロリーのインパクト的には、揚げバターに次ぐような代物でございます。
実は彼女が食べたいと申しておりまして、さらにコンビニでも取り扱うようになったようでして。
食べ比べようなんて言い始めたわけです。
何というデスゲーム。いや、デブゲーム。
デブゲーム開幕です。
買ってきましたチーズハットグ。
ローソンのものと、ミニストップのものを購入。
違いなんてあるんですかねぇ。
袋から出してみると意外と差がありまして。
奥側がローソン。手前がミニストップでございます。
ローソンは衣がゴツゴツしてますね。
どちらのコンビニもトッピングはケチャップとマスタード。ローソンは砂糖ももらえました。
店員さん曰く、かけると美味しいらしい。
長さも違う。ミニストップ長い。
一口目、ミニストップ。

実際に食べてみる。
一口目。ミニストップ。
ん?チーズにたどり着かない。
一口目、ローソン。
少しチーズ。予想してたよりどちらもチーズ感はなさげ?
二口目。ミニストップ。
チーズとソーセージがお見え。
結構うまい。おやつとしては最適かも。
カロリーやばそうだけど。
二口目。ローソン。
うまい。ローソンはチーズが多め。イメージ通りのチーズハットグ。
ソーセージが入ってるんだけど、あまりに主張が少ない。
サクサクなのはこっち。おかずにしたい。
まとめ
まとめると、おやつとしてはミニストップ。
チーズハットグの完成度としてはローソンが上なのかもしれない。
本場のチーズハットグ食べたことないからそんな気がするレベルだけども。