あかパンダブログ

福島県に住む23歳。ドクターマーチンの記事が人気。人生のブログ化を目標にライフスタイルブログを運営しています。

【はてなブログデビュー】ブログのテーマを決めよう!

今回はブログのテーマの決め方についてです。

私が実際にどうやってブログの運営をしているのか、それを元にお話をしていきたいと思います。

f:id:andrewndgt:20191216214953j:plain

 目標をセンターに入れて、エンター!(ッタァーーーーン)

 

 

 

あなたの強みはなんですか?

f:id:andrewndgt:20191216220718j:plain

強み?ホワイ??

あなたの強みはなんですか?

もし、聞かれてすぐに答えられるのであればこの項目は飛ばしてもいいかもしれません。

後述しますが、得意なことが1つの分野にまとまっているのなら「特化ブログ」。

多岐にわたっているのなら「雑記ブログ」でスムーズに運営することができるでしょう。

 

しかし、普通はポンポンポンポンと自分の強みなんて出てこないと思います。

 

『じゃあどうすればいいんだヨ〜」って?

私がしたテーマの決め方について少しお話しさせてください。

 

好きなものを100個書き出す

f:id:andrewndgt:20191216204016j:image

実際に好きなものを100個書き出しました。物でも事でもなんでもいい。思いつくものを

「好きなもの」を100個書き出す。

恩師に教えてもらった、大学を決める時や就活の時にも行った方法です。

 

こうしてみると自分を客観的に見つめ直すことができるのです。

いかに好きなことであろうと、100個捻り出すのは大変です。

20個くらいは簡単に浮かぶのに、30個・40個と数が多くなるにつれて次第に思いつかなくなります。

すると、「大学や高校、中学の時何が好きだったっけ?」と過去に思いを馳せたり、好きなものから派生を探したりするわけです。

なんとなく好きなもの同士が繋がる感覚がありませんか?

その感覚を大切にしてください。

 

嫌いなことを10個書き出す

f:id:andrewndgt:20191216204332j:image

嫌いなものも10個書き出した。思いつくままに10個

次は嫌いなものを書き出します。

とはいえ、あんまり多く出すとネガティブになるので10個も書き足せば十分かと。

嫌いなものは10個でしたらパッと思いつくと思います。

 

 

好きはあなたの強み

さて、書き出してもらった好きなもの。

ある程度のまとまりが見えてきませんか?

なんとなくでいいのです。

そのまとまりが、大きな一つのグループにまとまるのならあなたはきっと、「特化ブログ」が向いているでしょう。

言うまでもなく、その大きなグループをテーマに「特化ブログ」を書くことをオススメします。

 

好きなもののグループが複数まとまりをなすなら「雑記ブログ」がオススメです。とはいえ、『興味を持つこと』や『好奇心』が強いタイプだと思うので、ある意味「知識や経験の特化ブログ」なんですけどね。

雑記ブログの場合には、複数のテーマを扱いましょう。

まとまりを成したグループそれぞれを「カテゴリ」に分けてブログを書いていきましょう。

 

好きはあなたの強み、私の例

f:id:andrewndgt:20191216220303j:image

最初の方をかる〜くグループ分け。1つの項目が複数のグループに含まれていてもOKです

 

バイク、アルパインスターズ(バイクのウェアなどのブランド)、ツーリング、Ninja(バイクの車種)、Kawasakiは全てバイク関連の項目。

 

その下は靴やファッション関連ということができるでしょうか。

 

好きこそ物の上手なれ。

好きなもののことなら飽きずに書くことができると思います。

 

また、チャップリンのこんな言葉もあります。

人生は近くで見ると喜劇だが、遠くから見れば喜劇である。

あなたの人生はネタだらけです。

それに気づいていないだけです。

あとはその使い方です。

 

 

嫌いはあなたの道標

「嫌いなこと」は大きなエネルギーを生み出します。

寒い朝、暖かい布団から出たくないでしょう?少しでも長く布団に入っていられるように、自然にあの手この手を考えると思います。

嫌いで出してもらった項目は、あなたのブログの”進んではいけない方向”を教えてくれる道標です。

 

嫌いはあなたの道標、私の例

f:id:andrewndgt:20191216204332j:image

情報をインプットし続けるのが好きで、暇が大嫌いです。

得た情報や、体験した情報をなんでも投稿できる雑記ブログは、私に向いていると思います。

 いろんなことを経験して学びたいですからね。

 

 

テーマが決まったら書いてみよう

f:id:andrewndgt:20191216222146j:plain

考える前に腕を動かすのも大切。考えるだけで行動しないのはしないのと同じ

”ペルソナ”が大切だの、”ターゲット”が大切だの、いろんな話がネットには溢れています。

調べれば調べるほど知った気になれます。

しかし、実際に書くのを超える勉強はないかと。

 

 

私の場合、右も左も知らない状態で始めたのでPV数はずーっと低かったです。

SNSについてだったり、SEOの知識があったら相当マシだったんでしょうが。

私より遅く始めたのに、1ヶ月程度で私の総PV数を超える人。

私が100記事以上書いてアドセンスに合格したのに、10記事で合格する人。

SNS上の話なので本当か嘘かわかりませんが、そういう人がゾロゾロいる世界です。

 

でも継続は力です。

100記事も書くと、1つくらいは伸びてくれる記事があったりします。

その記事の何が良かったか、悪かったら調べて分析します。

地道ですが、その繰り返しです。

 

結局は継続とトライアンドエラーです。

とりあえずは書いてみてください。

好きなこと、嫌いなことで決めたブログのテーマは、あなたに進むべき道と豊富な話題を提供してくれると思います。