あかパンダブログ

福島県に住む23歳。ドクターマーチンの記事が人気。人生のブログ化を目標にライフスタイルブログを運営しています。

【100名城&東北3名城】お城初心者がいく”白河小峰城跡”

さて、白河にそれはそれは綺麗な”お城”があるという噂を聞きました。

まぁ私の祖父からなのですけれどね。

 

私の祖父は福島や隣県を時間があればうろうろしています。

綺麗な景色や建物、名物を求めていろんなところへ行くのでその目は確かです。

その祖父がいうのです。

白河の”小峰城”は綺麗だった・・・と!

流石Komineだぜ!!

※全国のバイカーさんごめんなさい。

 

目次

 

国指定史跡 小峰城跡

f:id:andrewndgt:20200112211650j:image

www.city.shirakawa.fukushima.jp

やってきました”小峰城(跡)”。

なぜ跡なのかですが、本物は戊辰戦争(白河口の戦い)で焼けてしまったそう。

当時の形を忠実に再現した三重櫓(さんじゅうやぐら)が平成3年に、平成6年には前御門(ごもんぜん)が復元されたそうです。

この看板は、車を停める駐車場にあったんですがね・・・

 


f:id:andrewndgt:20200112211532j:image

俺「いきなりネタバレ食らったァァァァァ」

この看板の横にちょこっとお城が見えております。

我が目を疑いましたが、これが”小峰城”です。

 

 

 

小峰城は突然に

f:id:andrewndgt:20200112211525j:image

いやぁ、”小峰城”は本当突然現れますね。

”小峰城”以外の部分がフラットすぎて、石垣の上にある小高いお城はもうどこからでも見渡せちゃう感があります。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211528j:plain

俺「小さいけど立派!!」

彼女「わーい、お城登るの初めて〜」

 

 確かに綺麗なお城でございます。

福島県民ならば見慣れているであろう、会津の”鶴ヶ城”と比べると小さいですが、なんだか不思議な存在感のあるお城です。

 

ちなみに私自身は、お城は好きですけどわざわざ行ったりはしない人です。

 あんまり専門的なことは言えませんけど、素人目線の意見ということで目を瞑っていただけるとありがたいです。

 

 

 清水門跡をくぐって

f:id:andrewndgt:20200112211522j:image

 駐車場から小峰城を目指すと、まずは平らな芝生の広場に出ます。

 その平らな広場が先ほど小峰城の写真を撮っていた場所ですね。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211630j:image

そしてお城を目指して広場を横断すると、石垣と門が見えてきます。

城に近づくにはこの門を通らなければいけないみたいです。

 

 

f:id:andrewndgt:20200113123846j:image

清水門跡についての案内板。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211647j:image

 ”清水門跡”と彫られた石柱。

その後ろには”小峰城跡”と書かれた大きな石柱。

”小峰城跡”と書かれた石柱は古そう。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211633j:image

 門の横はお堀になっておりました。

昔の人がこれを作ったと思うと驚きますよね。

ショベルカーもブルドーザーもない時代に一体どうやって・・・

今だって同じものを作ろうとしたら相当時間がかかりそうですもん。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211642j:image

俺「カモちゃん!!いるじゃん!」

彼女「いないじゃん。あ、石に同化してる…」

 お堀にはカモもいました。

カモちゃんはもはやこのブログの準レギュラーです。 

www.redpandablog.work

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211619j:image

この石垣だって一体どうやって積み上げたんだよ。

プチピラミッドだよもう。 

綺麗に並んでるなぁ。

2011年の東日本大震災の際には石垣の一部が崩壊、緩むなどの被害があったそうです。

こうして見るぶんには、どこが被害にあったのかわかりません。

 

 

御門前を抜けて本丸御殿跡へ

f:id:andrewndgt:20200112211519j:image

この大きな門。

似たような門を、会津の”鶴ヶ城” や二本松の”霞ヶ城跡”でも見たことがある気がします。

この門を抜けると”本丸御殿(ほんまるごてん)跡”です。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211546j:image

 最初に書いたように、この門も復元されたものだそうです。

お金かけてますね白河市。

公園には案内役?のボランティアもおりまして、市民から愛されているんだろうなと感じました。

 

 

 

本丸御殿跡

f:id:andrewndgt:20200112211610j:image

本丸御殿跡です。

案内板に書いてありましたが、御本城御殿という建物が建っていたようで畳数は707畳だったんですって。

めちゃくちゃ大きな建物だったんですね。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211616j:image 

本丸御殿跡の案内板。

今は石碑が置いてあるだけですが、昔は大きな建物があったんですね。

 

 

階段を登って三重櫓へ

f:id:andrewndgt:20200112211515j:image

 本丸御殿跡からは三重櫓がよく見えます。

なんか・・・クレヨンしんちゃんの戦国大合戦を思い出すなぁ。

 あれは泣けた。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211553j:image

本丸御殿跡から三重櫓を目指すには階段を登る必要があります。

普段歩かない彼女は根をあげます。

階段を上がりたくないと悪態をつきますが、「いい景色だよ」と背中を押します。

ここまで来て登らないのはもったいないですもん。

 

 

 

三重櫓への階段を登って 

f:id:andrewndgt:20200112211536j:image

 階段を登ってもう三重櫓は目前。

しかし、塀にも穴が空いていたりと彼女も興味津々です。

これあれかな、鉄砲撃ったりとかする穴なのかな。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211638j:plain

ここまで歩ってきましたが、結構高いところまできたようで。

目下には工事現場が。

櫓に登らなくとももう十分に高い場所にいることがわかります。
 

 

ついに小峰城三重櫓です

f:id:andrewndgt:20200112211550j:image

 下から見上げた”小峰城三重櫓”。

今気づきましたが、瓦に家紋のようなものが彫られているんですね。 

小さいと思っていましたが、近づくと十分に大きい。

彼女「綺麗。これ登れるの?」

 と彼女も興奮気味です。

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211603j:image

三重櫓跡の案内板。

 

  

f:id:andrewndgt:20200112211654j:image

 小峰城三重櫓見学の注意事項の看板。

見学受付は9:30からで、終了時間は季節によって前後するようです。

櫓内には入場制限があるようです。

お気をつけを。

ちなみにですが、無料で見学をすることができますよ。

無料はすごいです。 

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211558j:image

城の中へは靴を脱いで入ります。 

ドクターマーチンの8ホールブーツできちゃった!

なかなか脱げん!

 

 

f:id:andrewndgt:20200112211542j:image

そして三重櫓内部へ。

流石に長くなってしまったので次回へ続く。 

 

 

 続きの記事はコチラ

www.redpandablog.work

 

 小峰城の後にはカフェで休憩してラーメン屋さんでお腹を満たしました。

詳しくはこちらのまとめ記事から!

www.redpandablog.work