グーグルアドセンスに合格して一カ月が経とうとしています。
そんな中、グーグルから個人識別番号を入力するよう郵便物が届きました。
グーグルアドセンスからアフィリエイト報酬を得るにあたって、避けては通れないのがこの個人識別番号(PIN)の入力。
今回はこの個人識別番号の入力の流れについて解説していきます!
グーグルから届いた郵便
グーグルから自宅宛てに郵便が届きました。
まさか、グーグルから手紙が届くなんて思ってもみなかった私はちょっとドキドキ。
少し調べてみると、グーグルアドセンス合格者には皆届けられるもののようです。
結構シンプルなデザインなんですね、グーグルさん!
いざ開封!
手紙の端にはミシン目が施されていて、簡単に開けることができます。
気になる中身

気になる中身ですが、紙が入っているわけではなく、手紙に直接PINコードが書いてありました。
もちろん見せられないヨ!!
個人識別番号(PIN)入力の手順
手順を見てみましょう。
紙に記された手順は4ステップです。
ステップ1
まずは、グーグルアドセンスにアクセスします。
そして申し込んだメールアドレスとパスワードでログイン!!
ステップ2
歯車のアイコンをクリックし、『設定』を選択。
ステップ3
『アカウント情報』をクリックし、さらに『住所の確認』をクリック。
ステップ4
手紙に載っている、『お客様のPIN』を入力し『PINを送信』をクリック。
以上で個人識別番号のグーグルアドセンスへの入力は終了です。
実際に個人識別番号をグーグルアドセンスに入力してみる
画像は
グーグルアドセンスにログイン(ステップ1)
↓
歯車アイコンをクリック→設定を選択(ステップ2)
↓
アカウント情報をクリック(ステップ3)
まで終えた図。
手紙に記載された個人識別番号(PIN)を入力し、『PINを送信』をクリックすれば個人識別番号(PIN)の入力は終了です。
まとめ
今回はグーグルアドセンスへの個人識別番号(PIN)の入力方法について解説しました。
手紙に記載された手順を踏めば簡単なので、本来解説するまでもないかもしれませんが興味のある人だっているでしょうから解説させていただきました。
アカウントへの支払いを有効化するには避けて通れない道。
グーグルアドセンスから収入を得ている人は、必ずこの入力作業をしているはずですからね。
以上、グーグルアドセンスの個人識別番号についてでした!