こんにちは。
3月まで大学生ブロガーだったんですが、いつの間にか社会人ブロガーになっていました。
男性の場合、社会人になって困るポイントの一つにビジネスシューズ選びが挙げられると思うのです。
ネットで「社会人 革靴 おすすめ」とか調べて出てくる革靴って結構高い。
社会人になったばかりの私たちにそんな余裕はないと思うんです。
なので今回は新社会人やこれから社会人になる方向けに、私が購入した3足の靴を紹介していきたいと思います。
購入したのはリーガルの弟的ブランドのKENFORD(ケンフォード)から2足。
スニーカーや運動靴で有名なアシックスの革靴ライン、texcy luxe(テクシーリュクス)から1足です。
紹介する3足を購入しても3万円でおつりが来ます。
是非参考になさってください。
それから、最後になぜ3足ビジネスシューズを購入したのかも説明したいと思います。
よく靴を休ませるとかいいますよね。そのあたりも触れていきたいと思います。
KENFORDのストレートチップ
まず1足目はKENFORD(ケンフォード)のストレートチップモデルです。
ケンフォードは日本の有名革靴メーカー、リーガルの弟的ブランド。
リーガルとの大きな違いはソールの付け方。
リーガルがソールを交換して長く履くことができるのに対して、ケンフォードはソールの交換ができません。
厳密にはできないわけではないようなんですが、少なくとも構造的に長く履くことは想定していないわけです。
しかしこの見た目の美しさは素晴らしいと思うのです。
私の目ではリーガルと見分けがつきません・・・
私が購入したのは踵の部分にクッションが入っているモデルなので足が痛くならなくて嬉しい。
値段は約12,000円。
踵にクッションのないモデルならアンダー1万円で購入できますよ。
KENFORDのUチップ

こちらも同じくケンフォードからUチップのシューズ。
冠婚葬祭にバッチリ使えるストレートチップとは違い、カジュアルな見た目。
このモデルは先ほどと同じケンフォードですが、踵の部分にクッション等はないモデルになります。
ですがこれまで靴擦れ等はなし。
そこまで違いはないかなと個人的には思っています。
でもこれが長い距離を歩き回る方だと別なのかも。
値段は約8,500円ほど。
ガラスレザーで手入れも楽ですしストレートチップだけでは物足りない方に是非オススメしたいです。
見た目はこれが一番お気に入り!
texcy luxeのストレートチップ

こちらはスニーカーやスポーツシューズで有名なASSICSのtexcy luxn(テクシーリュクス)。
まるでスニーカーのような履き心地という触れ込みなのですが、正直舐めてました。
こんなに履き心地の良い革靴は初めてです。
革が痛むと思うのでしたくはないですが、ランニングもできてしまいそうな勢い。
ソールも革も柔らかく、とにかく歩きやすい。
そして値段は驚きの約6,000円。
少し心配になるレベルでコスパがいいと思います。
ただ、見た目でいうとケンフォードよりも若干チープな印象を受けます。
でもこの機動力は病みつきです。
車の運転がしやすいのも嬉しいところ。
何故3足も靴を買うの?
よく靴は続けて履かないで間をあけて履いたほうがいいなんて聞いたことがないですか?
私が聞いたり調べた話なので合っているか疑ってほしいんですが、人の足ってコップ一杯分くらいの汗を一日に搔くらしいんです。
そしてもちろんその汗は靴に吸収されますよね。
そして革は水分を含み、乾くときにその形状を維持しようとするそうなんです。
つまり・・・型崩れや起きたり履きジワが深くなるなんて恐れが。
3足あれば一度履いたら2日感覚を開けて靴を履けるわけです。
例え突然の雨でも2日間を空ければ・・・たぶん乾く・・・よね?
それから、革靴って手入れが必要なんです。
ブラッシングや靴磨き。数が増えると結構大変。
3足というのは靴を休ませる意味でも靴にあまり興味のない人が管理するという意味でもギリギリの数だと思うのです。
とりあえず3足用意して、靴がダメになるタイミングで買い替える。靴が好きになったら追加する。どんなパターンになるにしてもとりあえず3足買っておけばなんとかなる!!!!・・・・と、思います。
今回はいい買い物をした!!
この革靴たちのおかげでいいスタートダッシュができました。